音楽活動でプロを目指す人へ

音楽活動でプロを目指している人に読んでほしいブログです。長年、インディーズバンドで活動してきた僕の経験などを書き残していきます。これからプロを目指す方に、何かのお役に立てたらと思っています。

【初心者】パートを選ぶ ボーカル編(1)

音楽を始めるにあたって、まず決めること。

それは、パートは何にするのか?

どういう形態で始めるのか?

ということだと思います。


本来は、何かしら楽器を子供の頃からやっていて、その道に進むのが自然なこと。

でも、


「楽器も何もやってないけど、とにかく音楽のプロになりたい!」


なんていう、初期衝動というやつもわかります(笑)

プロになりたいのなら、そういうガムシャラ感も必要だと思います。


でも、何もないヤツがプロになんてなれないのは事実。

現実は、今あなたが思っている、何千倍も厳しいのです。


だから、今すぐアマチュアの音楽活動をスタートしましょう。

明日からではありません。

今日からです。



何の経験もないならば、楽器をやったり、歌ったり、色々経験すればいいと思います。

ただ、参考までに、方向性を決める際の考え方のポイントを教えます。



◼︎歌が歌うか?楽器をやるか?


まず大きな選択はここだと思います。

自分は歌手になりたいのか?

それとも、楽器をやりたいのか?

バンドならともかく、アイドルやシンガーソングライターなどを目指すなら、これはもう歌を歌うしかないです。

おそらく、ボーカルをやりたいと思っている人が、大多数ではないでしょうか?


しかし、、、

ボーカルを選択しようと思っている人に、少しだけ良いことと、少しだけ厳しいことを言います。


◼︎ボーカルというパートは最も才能が必要


これを読んでいて、歌手になりたいと思っている人に聞きます。

あなたは楽器がひけますか?

あなたは楽器もひけないけど、歌ったことがあるから、歌ならできそうだからボーカルを選ぼうとしてませんか?


だとしたら、大きな間違いです。


ボーカルというのは、楽器でプロになる以上に、才能が必要とされるパートです。

楽器でプロになるほうが、よっぽど簡単です。


素人でも、カラオケくらいは行ったことがあるでしょう。

学校の音楽の授業でも、楽器もしますが、歌がメインです。

つまり、歌なら歌ったことのある人がほとんどなんですね。


楽器というものは、なんだか難しそう。

指や体が動くようになるのか?

でも、歌ならとりあえず、歌ったことがある。

カラオケに行くと、友達にも褒められる。


はっきり言います。

カラオケで上手いなど、なんの役にも立たないレベルです。

カラオケはそもそも、なんとなく上手く聞こえるような仕組みになっています。

よほどの音痴でなければ、通用する世界なのです。



僕も、何年間もの活動で、歌手志望の人に何人もあってきました。

その中で一番多いのが、本格的な活動をやったことはないけど、カラオケは自信ありますという人です。

そしてそういう人で、歌が上手かった人に会ったことはありません。


バンドをバックに歌わせると、すごい下手だったり、ある程度歌えても、お金をとれるレベルではなかったり。

そんな人ばかりです。



今は下手かもしれない。

でも練習するから!

頑張るから!


そうかもしれません。

しかし、練習するのは当たり前です。

プロでも練習するのですから。


それに「才能が必要」と僕は書きました。


ボーカルをするための「才能」とは何か?


それは実は歌の上手い下手だけではありません。

事実、そこまで上手くない人でもプロになった人はいます。


しかし、努力を超越した、才能がある人だけです。

努力も必要だし、才能も必要なんです。



では、ボーカルに求められる才能とは何か?

次回、もっと詳しく解説していきます。